訪問マッサージ タンデム|福岡市早良区・西区・城南区・南区・糸島市一部・能古島

福岡市早良区・西区、城南区・南区を中心に、国家資格を持つスタッフが往療でご自宅や施設まで訪問・施術を行います。

ホームブログ ≫ 訪問鍼灸・マッサージの医療保険適用について ≫

訪問鍼灸・マッサージの医療保険適用について

訪問マッサージタンデム
こんにちは、

いつもブログを読んでいただき有難うございます・・

さて、本日は訪問・鍼灸マッサージの医療保険適用についてお話します。

まず、ご家族や利用者様が依頼しようとした理由は?
・はりやきゅうは昔からしてたので自分には効果があった
・今のリハビリがあっていない
・一人で歩いて病院や鍼灸院へ行くのは困難
・なので、自宅や施設で施術できるのは助かる
・医療保険が使えると聞いた

医療保険を使うと料金はどうなるのか?
・病院の受診と同様で負担割合(1割、2割、3割)の料金となります
・尚、福岡市障がい者医療医療証(1級、2級)をお持ちの方は、負担割合の
 料金を公費で支払うため料金は無料となります
・被爆者手帳をお持ちの方も、同様に料金は無料となります

尚、医療保険に関する手続きは全て当院が担当しますので、患者様および
ご家族による煩わしい手続きは不要です。

では、医療保険を適用するにあたって必要なものは?
・保険医(整形外科、内科など)の診察に基づき、同意が必要です
※何故なら、鍼灸師やあん摩マッサージ指圧師は医師ではないので同意書がないと
 医療保険による施術はできないからです。
・同意書などの資料は全て当院で準備します
・また、無料体験時に*同意書取得についてや有効期間など詳しく説明いたします
*同意書取得→同意しない医師もいます

訪問鍼灸・マッサージとは、癒しやリラクゼーションを目的としたものではなく、
疾患を改善するための施術です。従って、厚生労働省は医療保険の適用を認めて
います。

私たち鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師は、医師の同意に従い全力で患者様の
疾患を改善し、少しでも自立した生活ができるように努めてまいります。
2025年01月28日 11:44
電話番号 092-260-6515
受付時間 9:00~18:00/土曜・日曜・祝日定休
所在地 〒814-0002 福岡市早良区西新7丁目1-7-601
訪問対応エリア 早良区・西区中心に福岡市内・糸島市一部・能古島

※早良区西新より半径約16㎞までが往療範囲ですので、その他のエリアにお住まいの方もお気軽にお問い合わせください。

モバイルサイト

合同会社TANDEMスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

  • 認知症サポーター